休憩時間で他校との交流を存分に楽しんだ後は、式典も後半戦に入ります。
まずは、卒業生プレゼン。
博多校会長の松山さん!と思いきや、双子の兄の松山真一さん!
双子ならではの兄弟揃って、熱く!明るく!元気!
通っていた当時と、今職場で向き合っていることをお話してくださいました。
良いタイミングで「何を言うか忘れました!」と兄弟揃って
潔く堂々と発言する姿に、会場からも思わず笑いがおきました。
式典もいよいよメインプログラム!
ここからは、スペシャルプレゼンセミナーで昨年度優秀な成績をおさめた
2名の発表が続きます。
1人目は、福岡校の長野さんによる「コンプレックス」
有名な大学を出ながらも、周りの友人と比較し、いつしかありのままの自分を出せない
ハリボテ人間になってしまったとのこと。
仲間の支えが有り少しずつ、脱ハリボテを目指している正直な姿や言葉が印象的でした。
2人目は、博多校の池之迫さんによる「友達が作れなかった私」
友達作りが苦手で、唯一の繋がりは顔も知らないオンラインゲーム上の友人。
仲間なんて漫画だけの世界だ!
俺は一匹狼でいいんだ!
でも・・・
でも本当は「仲間が欲しかった!」
何も飾らない心からの本音に、目頭が熱くなります。
まっすぐなそのままの言葉だからこそ、聞いている人の心を動かす感動のプレゼンテーションでした。
最後は昨年度の表彰式です!
最優秀授業実践賞は、熊本校の森山さん、博多校の池之迫さんが受賞されました。
新講師賞として、北九州校の宮本さん
新たに新設されたチームワーク賞を仙台校のマネージャーコースの方々
そして生徒会長賞は
福岡校会長の和樹会長と、博多校会長の松山会長に送られました。
なんと!お2人にはセブ島招待という豪華特典つきです♪
皆さんおめでとうございます!
天然資源の少ない日本、いつの時代も一番の資源は「人」です。
次の式典は2年後の記念すべき「10周年記念式典!」
式典で受け取ったエネルギーを起爆剤に、コツコツと日々の実践の積み重ねていきましょう!
次の式典の主役はあなたかもしれません!
式典はここまでですが、修学旅行はまだまだ続きま~す!
この後は、待ちに待ったパーティー編に続きます♪
<リバレーションカレッジ7周年式典〜2018〜(打上パーティー編)
※パーティー編に飛びます!