まだまだ少しばかり冷えて、
冬と勘違いしそうですが、
桜は綻び始めているようですね♪
3月といえば!先月のバレンタインデーのお返し!!!
男性陣よりホワイトデーとしてお菓子をもらっちゃいましたっ☆
また、3月は出会いと別れの季節。
今月入学された&卒業される方の挨拶がそれぞれありました。
リバカレを卒業してもお互いを思える仲間でありたいですね!
今回は、栗山社長による勇気力の授業
「勇気とは何か?」「一歩踏み出す勇気の出し方」です。
皆さん、日常の中で
・告白するとき
・ミス等の悪い報告を上司にする時
・前に出て発表をする時
・転職をする時
…etc
「怖いなぁ・・・でも、やらないとなぁ・・・
う~んどうしよう・・・・ああああ~・・・」といった感じで
やらなければいけないけれど怖い!(((( ;゚Д゚)))
躊躇したり、気持ちに準備が必要な事ってありますよね?
では真の勇気とは?勇気を持つとは何ぞや?
それは〇〇〇性への挑戦である、、、と栗山社長は仰います。
また、「ここぞという時に勇気を出せないとどうなるか」についてもディスカッションで考えていきました。
もやもやとしたものが残ってしまったり、視野がせまくなったりと意見が出る中で、
勇気が出せないとどうなるのか?勇気が出せる人との出せない人の違いや、
実にシンプルな勇気の出し方について教えて頂きました!
勇気を出すことの大切さ、勇気の出し方・・・・
シンプルですが、とても大事なことですね!
勇気振り絞っていけるようになりましょうっ
今回の3分CMは、
1級建築士を目指して全力疾走なマホさんのプレゼンでした。
幼少期のかわいらしい姿の写真がとても印象的でしたね♪
次回は和樹講師による
≪指導される力≫です。
お楽しみに~
~おまけ~
エアガンの的に自らなる栗山社長の図
↓
……相当痛かったようです。笑
※教室でエアガンとか、
人に向けるなんて真似してはいけませんよ!!!笑
福岡校 うらゆか