寒い寒い日が続きますが
みなさん風邪は引いていませんか?
先日、福岡校はレクで
初詣に行こう(≧▽≦)
と企画し、筥崎宮(はこざきぐう)へと
30数人で行きました〜♪
大きな鳥居の下で
7つのグループに分かれて
それぞれに筥崎宮にまつわる問題が
渡されました☆
グループのみんなで力を合わせて解く問題は
なかなか楽しく
色んな考えが出ておもしろいんですよ(^.^)
例えば
・お寺と神社の違いは?
・筥崎宮の『敵国降伏』はどこにあるか?
また、『敵国降伏』の意味は?
など日本の歴史を勉強したり
神社のことを学んだ問題でした( *´艸`)
みなさんは神様にどんな抱負を述べて
どんな決意をしたのでしょう?
真剣に神様に抱負を述べたら
みんなでおみくじ♡したり
パワースポットで
いいパワーをもらいまくったり(^^♪
そして、樹齢800年の大きな
立派な大楠もあり
身近な神社の観光をたっぷりと
みんなでしてきました(´▽`)
知ってる場所も
仲間と行くと
ウキウキワクワク♪しますね(*´ω`)
まさに
どこに行くか?
ではなく
誰と行くか?
ですね♡
今年も色んなレクを考えていくので
色んなアイディア募集しまーす(*^_^*)
福岡校 こもりん