みなさん、こんにちは!
梅雨入りしたとは思えないほどの快晴の中
太陽にも負けないはじける笑顔の福岡校です!
恒例の3分間自己紹介は二児の父、
ばっきーさんです。
現在、前に立って堂々と発表し、みんなの親睦を深めるためにご自宅にみんなを招いてランチ会を開いてくれる福岡校のお父さん的存在のばっきーさんですが、入校当初はコミュニケーションが苦手で赤面症だったのだとか。
どんな風に変化していったのか、気になる方は是非ばっきーさんまで♪
本日の授業は黒丸講師による
『30代までにやっておくべき大切なこと(1)(2)』です。
下は4歳から上は60代までの幅広い年齢層が通う福岡校ですが多いのは20代後半から30代までの年齢層。
30~40代半ばまでに身に着けておくべきこと、やっておくべきこと、考えておくべきこととは何でしょうか?
早速みんなでディスカッションです。
そもそもなぜ30代までにやっておくべきなのか。
黒丸講師の経験と感じてきたことを交えて
20代との違いやその理由を教えていただきました。
年齢を重ねることは誰もが避けて通れません。
同じように年齢を重ねていくなら魅力的な大人になっていきたいですよね。
では、今後どうしていけばいいのか。
それは…自分なりの〇〇〇を持つこと‼
そのためにはどうしたらいいのか
順番も教えていただきました。
この〇〇〇が人生を作っていくのだそうです。
今日の授業で教わったことを自分なりに考えて
より魅力的な大人になっていきましょう!
次回、栗山社長の授業でお会いしましょう♪
~おまけ~
モヨ・チルドレン・センターで松下照美さんの遺志を引き継ぎ、新たに代表に就任された佐藤南帆さんが勤められるケニア初のアパレルブランドRAHAKENYAのポップアップストアでTシャツ、カチューシャを購入してご満悦な女性陣♪
福岡校 はーちゃん