今年は【実践】の一年。
仲間と共に【自分の課題と向き合い】
コツコツ積み上げる一年にしましょう!
本年もよろしくお願いいたします。
満を持して2018年がスタート!
福岡校 第一回目の授業は
正月休みでフラストレーションをためた
栗山社長による【成長力シリーズ】
世の中には年齢を重ねると共に
年々生きやすくなる人と
生きづらくなる人がいると言います。
そこには
一体どのような違いがあるのでしょうか。
〇長寿大国日本〇
平均寿命が80を超える人生を
愉しく生きて行くために必要なことは
一体何だと思いますか?
さてここで問題です。
この絵は一体、何を表しているでしょう?
はい!
どこからどう見てもうさぎと亀です!
(これを見破る我らの感性よ…!)
実はこの『うさぎと亀』の物語には
【成長するための重要なヒント】が
隠されていたんです…!
その秘密に気が付くのも【感性】が必要だったんですね。
そして、成長が止まってしまう条件、
ただ成長する、ではダメな理由も教えていただきました。
…と、今回の授業は
これまでの授業をぎゅぎゅぎゅぎゅっ…と詰め込んだような
とても濃厚で盛り沢山!!な授業でした。
(HELP!!まとめるの難しいよ~っ)
リバカレの授業は【実践】あってこそ。
しっかり自分に落とし込んで、
今年も共に【成長】の一年を重ねていきましょう!
最高の仲間と最幸の笑顔で!
今回の3分間自己紹介は…なりさん
今日は眼鏡無しで♡相変わらずの美声です♡
\リバカレ通信最新号出来ましたよー♡/
次回は1月21日(日)あの宮本講師が北九州より初・来福!!
『ナースのお仕事から学ぶキャリアアップ術』の授業です。
やはり講師は戦闘服で来られるんでしょうか?!
ドキドキ期待が高まりますね~☆
次回の授業報告をしばし待たれよ!
See you then! ~福岡校 近藤梨絵