全国的に記録的な大雪が降った週末になりましね。
こちら、福岡市内は積雪までとはいきませんでしたが、温度計を見ると、4℃とか、5℃と非常に寒い一週間になりました。
ノロウイルス、インフルエンザ、風邪にはくれぐれも気を付けてくださいね。
本日の、福岡校では、
《正社員削減の時代》
と題し、栗山社長に授業をして頂きました。
リバカレ生は、風邪にも負けず元気です!
リバカレでは、授業が始まる前、休憩中、放課後など、積極的に話かける姿をよく目にするんです。
ただ意味のない話をするのではなく、実は、これも授業の一環で、
・あまり話しかけない人に積極的に話しかける
・話題を提供する
・孤独者を作らない
と、ちゃんと目的があるんです。
その中で、自分から話しかける事が出来なかった人が、話しかけられるようになったり、
一人でポツンとしている人を見かけたら、積極的に話しかけたり
と、体験入学の方も、入校して間もない方で顔と名前も一致しなくても、すぐに馴染めてしまう雰囲気なんです。
授業に入る前に、《私の夢エッセイ》の発表です。
今回の発表では、韓国語を覚え、韓国で仕事をしている夢や、独身最後親に感謝を伝える為に家族で旅行に行っている夢、サッカークラブの経営者になっている夢を語ってもらいました。
夢を話しても、聞いても気持ちが明るく、前向きになります!
さて、気になる授業ですが、
あなたは、これからの時代、正規雇用が増えると思いますか?減ると思いますか?
そして、その理由は?
今回の授業を通して、『時代の流れ、変化、現実』を知り、その上で、自分自身がどう考え、生きていくかを真剣に考える時間になりました。
その上で、仕事意識を教えて頂き、仕事に対する考え方を学びました。
《あなたは、なぜ会社(仕事)に行くんですか?》
授業をきっかけに考えてみてください。
そして、その考えをみんなで共有します。
ディスカッションすることで、自分にはなかった考えが聞けたり、共感してくれたりし、さらに自信に繋がりました。
次回の3月9日の栗山社長の授業は、
《これから食える人 食えない人》
《多発する現代病》
の2本立てです!
今から、楽しみです。
福岡校 市橋