皆さん、こんにちは!
お盆も明けて少しずつ過ごし易い気候になってきましたね。お墓参りは無事にできましたか?
お盆の13日にご先祖様がこの世に帰ってこられ、15日にあの世へ戻られます。
いろいろな宗派があれど、ご先祖様がいなければ今の自分たちは居ません。
生まれたことに感謝しましょう!
今回の3分間自己紹介はろむくん。
野球一筋の人生について語ってもらいました。
さて今回の授業は2ヶ月ぶり、高松学長のソロライブ!!!!
毎年人気の「男と女」の授業です。
出会いがない!!
時折そんな声が聞こえてきますが、実はそこかしこに出会いは落ちています。
それに気付く機会がなくなったのは、スマホやゲームの普及で直接会って話すことが減ったからなんですね。
とにかく直接会話をすることがとても大事です!
そうは言っても男性と女性。
「話す目的」にまったくの違いがあるためなかなか噛み合いません・・・・。これは職場、カップル、夫婦などどこであれ皆さん経験済み。
そこで、学長に会話での大事なポイントを教えていただき、実際にペアを組んでそのポイントを実践してみました。
とは言っても女性は↓こんな感じで
日頃自然とやっていることでして。
どちらかというと男性陣が苦戦していた様子。
一生懸命練習する男性陣に、女性陣がレクチャーしていました。
学長からはこのほかに
男性&女性に言ってはいけないあれこれや、女性が多様する〇〇話法について教えていただきました。女性陣からは思わず「わかる~」の声が連発されます(笑)
男女の違いを理解しつつ、お互いが会話に気を付けながら、異性との人間関係を楽しんでいけるようになりましょうっ!!!
次回は、栗山社長によります
自支力
『自分を支えるには』
『自分を支える燃える言葉』
です!お楽しみに!
~おまけ~
授業後はカラオケや飲み会がありました!
福岡校 うらゆか