街のイルミネーションがキレイな時季になりましたね。
赤や青、白、緑などLEDの照明が、クリスマスの雰囲気を盛り上げてくれます。
こちら九州地区、福岡校、北九州校合同で2013年の最終授業が行われました。
そのタイトルは!?
ジャ、ジャァ~~ン♪!
《結婚とは?》
です。気になる方も多いのではないでしょうか?
フリーペーパーや公共機関等の広告で、【恋活】とか、【婚活】などの言葉を目にする機会が増えましたよね。
参加者は、19歳~40歳まで(学長は除く)学生、社会人、様々な年代、職業、経験をされた方々が福岡県内外から集まり大盛況です。ちなみに、今回は、岡山県から就職活動をする為に来福された23歳の女性も体験授業に参加してくれましたよ。
今回は、結婚についてこの5項目を教えて頂きました。
・結婚したいと思いますか?
・結婚式の費用は?
・結婚の条件とは?
・結婚怖い病とは?
・高松流『結婚の3条件』
です。
現状の社会のリアルなデータをもとに、そこに高松学長の体験というエキスが加わり、真剣な授業内容で面白さがあり、話に引き込まれてしまうんです。
リバレーションカレッジは、実践の教育の場なので学んだ事を自分の口で話、周りの意見を聞き、考えをシェアします。
参加された方々の話で聞かれたのが、
『すごく楽しく学べました!特に、結婚式の費用が想像していたよりも安く出来ることが分かり印象に残りました』
『結婚とは、お互いに支え合って助け合い生きていくことだと思いました。相手に依存をしない様に、まずは自分自身しっかり学び自立します!』
と言った、前向きな言葉です。
授業の中で学長が私たちに熱く話をしてくれました。
《育てる》とは、《自立させる》ことと。
自分さえ良ければという風潮が漂う現在社会日本。
教育は疎か、育てるという気概すらなかった私たちに《結婚》という授業の中で、人間教育を教えて頂きました。高松学長、今年一年間ありがとうございました!来年も、ヨロシクお願いします。
今回、授業の最後を締めくくったのは3分間CMです。
3分間の限られた時間の中で、自分自身を表現するんです。
ユウリさんは、周りと感覚が違う自分自身の事を赤裸々告白です。大爆笑の連続です。
普段の仕事は、照明デザイナーをされていて2級建築士の資格も取得されているアヤコさんが、自慢の筆を披露です!来年の抱負を漢字3文字に込めると、この通り!
来年は、さらにいい年になること間違いなしです!
今日は、2013年最後の授業という事で、福岡校、北九州校が集まっています!授業が終わった後は、大望年会です!
字を良く見てみてください。リバレーションカレッジでは、新しい《年》を《望》む会なんです!
はじめは和気あいあいと食事をし、お酒を嗜む望年会が、
時間が経つにつれ歌い出す者が現われ、踊り出す者も現れ、暴燃会になっていったこの気になる内容は近日公開です!
お楽しみにぃ~~♪
福岡校 市橋
=====================
高松学長ブログ更新中です!
=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=
facebookページでも、ここでは紹介しきれない情報が満載です。
=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=
すぐに実生活に役に立つリバカレメルマガ無料登録受付中!
cherir@star7.jp
(空メール送信)
(@star7.jpで、ドメイン解除して下さいね)
========
体験入学を受付ております。お気軽にお問合せください。
【スケジュール案内】
【問い合わせ】