福岡校ブログ

《職場で一目置かれる方法①②》~福岡校編~

皆さんこんにちは!
先週は料理レクで盛り上がった福岡校ですが!
授業でも盛り上がって行きますよ~♪

熊本校の方々も参加した(写真の頭が目印です笑)
今回の授業は、黒丸講師による福岡校での初授業でした!

皆さんは「一目置く」という言葉を知っていますか?
・相手の能力を認めて敬意を払うこと
・優れている人を認めて、一歩譲って遠慮すること
という意味で
囲碁が語源となっていますが、

では、どんな人にあなたは一目置くのでしょうか?
皆でディスカッションです!
(今回は社長、学長も授業に参加です笑)

・周りが見えている人
・仕事が早い人
・コミュニケーション力が高い人
などなど、、、

様々な意見が出る中で黒丸講師からは衝撃の一言!
「普通の仕事で一目置かれるには
特別な能力・知識はさほど必要ない

「自分は特別能力があったわけではない」と語る黒丸講師は
前職の営業会社にわずか1年で一目置かれる存在になり
最終的に〇〇の声までかかりました。

授業の後半では、実際に黒丸講師が職場で
・意識していたこと
・実践していた事
を細かく教えていただきました。

黒丸講師が実践していたことは、
本当に皆でもできる事ばかりでした
一つでも実践していきましょう!

授業後の3分間自己紹介は、気象予報士のノマさん!

写真のチョイスが独特で笑いの絶えない自己紹介でした!

~おまけ~

3月の福岡校レクは毎年恒例の花見!
早速、レクの告知をしていただきました!
(皆でいいレクにしていきましょう!)

次回の授業は3月15日丹羽講師の
《可愛がられる後輩、尊敬される先輩》ですっ
お楽しみに!

うっしー

アーカイブ