皆さんこんにちは!
GWが明けて仕事も始まりだしましたね!
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
今回の授業は、我らの生徒会長でもある伊藤講師による授業です!
(実は今年初でした!)
前半は、「20代で苦手な人を減らす方法」ですっ!
皆さんは、「苦手な人」っていますか?
(職場や周りに1人はいますよね、、、)
では、苦手な人を減らすにはどうしたら良いでしょうか?
皆でディスカッションし意見を出し合いました!
・良いところを探す
・自分から心を開く
などなど、、、
どれも間違いではありませんが
伊藤講師より苦手な人を減らす、3つの方法を教えていただきました!
良好な人間関係を取るためには
「自分とは合わない」ではなく「〇〇」していく事が大切ですね!
後半は「年上と上手く付き合う方法」ですっ!
(前半の「苦手な人」が年上の方ではありませんでしたか?)
では、年上とうまく付き合うにはどうしたら良いでしょうか?
ディスカッションです!
・傾聴する
・わからない事は質問する
・相談し、ときには頼る
・誘いをあまり断らない
などなど、、、
いろいろな意見が挙がった中、伊藤講師は年上とうまく付き合う方法はたった1つ!
「〇〇」が非常に大事との事です!
(納得の内容でしたね!)
今のうちに苦手な人を減らし
自分自身が生きやすい人間関係を取って行くことが大事ですね!
お互いに実践を頑張っていきましょう!
~おまけ~
5/8は栗山社長の誕生日でした!
授業後にプレゼントを渡しました~
(サプライズに気づかれていましたが、お酒をもらって喜ぶ社長でした笑)
うっしー