福岡校ブログ

問題の乗り越え方!~福岡校、北九州校編~

昨日、福岡では、

《問題の乗り越え方》

と題して授業がありました。

毎日、生きていると大なり小なり様々な問題や障害に当たりますよね。

家族間の問題

学校、職場での人間関係、

彼氏、彼女、夫婦間での問題

面倒な頼まれごと

失敗やミスをしてしまい報告をしなければならない

など、その場から逃げて誤魔化してしまえば楽になりますよね。

では、

・そんな生き方ばかりをしているとどうなってしまうのか・・・

・人が逃げる心理と理由

・問題を乗り越える為の、意図と方法

を教えて頂きました!

授業では、今までの人生で

立ち向かった事

逃げた事

を書き出し、その結果どうなったのか客観的に思い出す時間がありました。

それをグループで共有し、意見交換です。

自分の過去を肯定し、受け入れることが、人生が愉しくなり、前に進みだすんですね。

《自分に乗り越えられない壁は 自分の目の前に起きない!》

《ピンチはチャンス!》

など、耳にしたことがある言葉だと思いますが、その深い意味を学び納得の時間でした。

問題に対し、その解決方法は・・・

《意図(目的):方法》

の割合知っていますか?

その事を、実際の体を動かし実践です。

教室の端から端に行くという目的に対し、皆さんが出した結論は・・・

走っていく、横を向いていく、ホフク前進で行く、後ろを向きながら行くなど様々です。

 

このように、学んですぐに実践するから深く学び、腑に落ちるんです。

 

普段の私生活、学校、職場で意識的に実践していきましょうね!

『自信が付きました!』

『考え方が前向きになりました!』

『職場での人間関係が良くなりました!』

などの声が聞こえるようになってきましたね。

 

広報 市橋

=====================

高松学長ブログ大更新中です!

見た方は、コメントも残してくださいね。

=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=

facebookページでも、ここでは紹介しきれない情報が満載です。

=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=

すぐに実生活に役に立つリバカレメルマガ無料登録受付中!

cherir@star7.jp
(空メール送信)
(@star7.jpで、ドメイン解除して下さいね)

========

体験入学を受付ております。お気軽にお問合せください。

【スケジュール案内】

詳しいスケジュールはこちら

【問い合わせ】

お問い合わせはこちら

アーカイブ