今回、福岡校では、
『コミュニケーションのおいしい取り方』
と題して、高松学長に授業をして頂きました。
今月、誕生日を迎えられた学長は、年齢を重ねるごとに元気になっていっているように感じます。いえ、間違いなくなってます。学長の様な、年齢の重ね方、人生の愉しみ方憧れます。
そんな学長の様子は、《toshisanのブログ》をチェックです!
さて、質問ですが、
あなたはコミュニケーションに自信はありますか?
そもそも、コミュニケーションって分かりますか?
PC,インターネット、オンラインゲーム、SNSやスマートフォンなどの普及により、実際に対面し、顔を突き合わせて話し合う時間はどのくらいありますか?
先日、あるテレビ番組で、夫婦ケンカをしたとき、旦那さんが同じ部屋にいる奥さんにメールで謝っているという話がありました。
学校、サークル、職場、家族関係、恋人関係、友人、知人など無人島にでも行かない限り、人と関わって生きていきます。
授業では、
・コミュニケーションに関する悩み
・2つのコミュニケーション
・ハグをしよう
・コミュニケーションで、本当に求められる能力
を、教えて頂きました。
リバカレの良い所は、講師の話を一方的に聞くだけじゃないんです。
授業を聞いて、すぐに仲間同士で実践が出来るんです。
人と話をする時の、ポイントいくつか教えて頂きましたが、なかなか難しいです。
しかも、この実践の環境が、体験入学や新しく入校して間もない方でも、すぐに馴染めてしまう場でもあるんです。写真左の方は入校して2か月目ですが、先輩に優しくリードしてもらいながら、安心の学びです。
そして、最後はハグをして感謝を伝えます。
普段、慣れない事なので恥ずかしいかもですが、この時ばかりは真剣にハグします。もちろん、同性同士ですよ。
私も真剣にハグしてしまい、写真撮り忘れてしまいました。
スイマセン・・・。
今回の授業を通して、
コミュニケーション能力を高めるには、もっともっと様々な経験をしていかなくてはと感じました。
この言葉の真意は、授業を受けた方ならお分かりですよね?
授業が終わり別れ際、さっそく実践していました。いいですねぇ~~。
あれっ?こちらでも。。。
次回は、3月9日栗山社長による、
・これから食える人、食えない人
・多発する現代病
の2本立てです。お楽しみに!
福岡校 市橋