みなさん、こんにちは!
梅雨に入り雨の日も増えてきましたが、恵みの雨ということで福岡校のみんなは今日も元気いっぱいですよ~!
本日の三分間自己紹介はツミショーです。
リバカレに入る前のしくじりエピソードからリバカレに入って変化したことまで内容満載の発表をしてくれました。
どんなエピソードか気になる方は本人まで♪
本日の授業は池之迫部長によります
『自信の正体とは?』
『自信のつけ方(初級編)』
です。
早速、「自信がある人・自信がない人で人生はどう変わるか?」ディスカッションです。
自信がある人生は挑戦の人生
自信がない人生は諦め・逃げの人生
になってしまいます。
では、なぜ自信がなくなるのでしょうか?
自信がない人の末路はどうなるのでしょうか?
でも、ほとんどの人の本音は「自信」がほしいはずです。
自信があるとどんな時も前向きに人生を切り開いていけます。
では、自信の正体とは何なんでしょうか?
授業では、自信の正体と自信を手に入れるために池之迫部長が実践したこと、自信を手に入れるための注意点を教えていただきました!
実際にワークタイムで自信を手に入れるために実践することを挙げたので、みんなで自信をつくり、人生を楽しんでいきましょう!
授業後は理想・目標の共有会です。
掲げた目標に向かって日々前進していきましょう!
福岡校 はーちゃん