10/31~11/1に北九州校・博多校の合同で
秋の自然教室に行きました!!
その様子をレポートします!
まず唐津校に到着すると
現場工事の黒丸部長とサコさんが…笑
現場工事のお二人に指導して頂きながら
唐津校の裏のブロックを固める作業が始まりました!
まずは砂利、砂、コンクリ、水を
決まった分量でかき混ぜていきモルタル作成!!
中々混ぜるのには力が必要で
今回初参加の満園くんが頑張ってくれました!
モルタルで基礎を作りブロックに流し込んでいきます゚(`・ω・´)
最後にブロックの上にセメントを綺麗に塗れば完成です!
みんなで力を合わせたのであっという間に終わりました!
現場工事が終わり、休憩のあとは、恒例の薪割り♪
中々狙いを定められずに悪戦苦闘しました…笑
そして、薪割りのあとは部屋に戻り、
唐津校名物のカラオケ大会が始まりました♪( ´ ▽ ` )
そして、カラオケ大会のあとは社長特製の鍋を食べて、
お待ちかねの皆で汗水垂らして作った薪を使って焼き芋試食会(^O^)!
みんなで食べると心も身体もぽっかぽかになりますね!
そして、ぽっかぽかのまま1日目は就寝。
2日目は、朝から元気よくラジオ体操をしてリフレッシュ!(^○^)
そして、女性陣が作ってくれたホットケーキを食べて鏡山展望台にレッツゴー!!
素晴らしい秋晴れに恵まれ、
最高の時間を過ごすことができました!(-^〇^-)
そして鏡山展望台の近くの池で
鯉に餌をあげながらまったりタイム♪
町中を離れて大自然をお腹いっぱい楽しみ尽くした自然教室でした!♪
〜おまけ〜
突然始まった女性陣同士の腕相撲大会!
はたして、どちらが勝ったでしょうか…??
北九州校 山口