全校の皆さ~ん!
こんにちは(^O^)
博多校のハシグチです。
さて今回は、 博多校インストラクターコースのメンバーで行った、
山あり☆海あり☆の
大自然体験記をお届けします(^_^)
我々が向かったのは、
佐賀県の山奥にある林間学校
今年の夏に新設されたばかりの唐津校にお邪魔しました。
標高649メートルの山をドライブしながら、
木々が織りなす自然の絶景を堪能・・・
車内では景色に盛り上がり、
期待に胸を膨らませ、
いよいよ閑静な別荘地に到着!
中に入るとログハウスを彷彿させるような内装に
興味津々!
うーん、良い木の香り(´ω`)
夜は薪ストーブで暖まりながら、
栗山社長お手製の2日煮込んだビーフシチューと、
ツツミさんの鮮やかな特製サラダをご馳走になりました。
ほろ酔い気分で会話も弾み、
日頃聞けないあんな話やこんな話も、
リバレーション(解放)された場所だからこそ語り合えます。
喜びも悩みもお互いにさらけ出す・共有できる
仲間がいることは 本当に幸せですね♪
朝にはバルコニーから眺める緑葉で清々しい気分になり、
朝食前に周囲の散策!
昆虫博士のアサクラさんも
都会ではあまり見ない虫に目を輝かせていました。
この日は唐津城から船で高島へ。
ここは宝当神社が有名で、
猫が一緒に拝んでくれる事で宝くじファンに知られるパワースポットです。
しかーしっ!
今回の目的は参拝ではなく、猫と戯れるでもありません!
これ!そう!釣りです!!
栗山社長ご指導の下、海釣りに挑戦!
中々釣れない男性陣を横にどんどん釣り上げていく女性陣・・・
魚も人を選んでいるんですね(^_^;)
そうこうしていると、続々と当たりの反応が!
昼過ぎには全員釣り上げて、
気付けば大漁です♪
テレビ、携帯電話など画面に夢中で自然と触れ合う機会が減り、
バーチャルな世界しか知らない人が多くなっている今日。
自然と触れ合うことで、
感性を磨き魅力的な大人になっていきたいですね!
自然の中でしか学べ無いことがあります。
唐津校、最高ですよ!!
皆さんも早く行ってみて下さいね。
博多校インストラクターコース ハシグチ