北九州校ブログ

≪自分の殻の破り方、なりたい自分になるために≫〜北九州校編〜

みなさんこんにちは!
ついに4月!新年度ですね〜!
北九州では小春日和がふえ、
花々が綺麗に咲いています♪
北九州校の面々も、笑顔いっぱいです!

学年が一つ上がった方、
新社会人になった方、
新しい職場に変わった方、
新しい後輩ができた方、
それぞれにちょっとした変化が
あるのではないでしょうか?

多くの方に共通するのは
社会人○年目の数えがひとつ増え、
ひとつ先輩になったことだと思います。

先輩になるということは、
そのぶん求められることも
責任も増しますね。
そんな時、自分を成長させなければなりません。
ということで、
先日は、丹羽講師による
『自分の殻の破り方、なりたい自分になるために』
という授業が開催されました!

前回の丹羽講師の授業では
それぞれの生徒さんが実践内容を考えました。
そして、2ヶ月間、実践してきた結果の
報告を行いました。

大きな変化があった人、
少しだけ、しかし確実に変化があった人
それぞれに自信や、生きやすさを
感じれる様になっていました。

そしてなにより、
できないことが出来るようになること、
自分が成長することは
本当に愉しく、満たされる感覚があります。

皆さんも、今がんばっていること
これからがんばっていくことに
真剣に取り組み
思いっきり愉しみましょう!!

次回は、高松学長による
『20代の自信のつけ方』です!
自信ないな、という方!必見です!!
学長が20代、30代でやってこられた
自信をつける方法を教えて下さいます!

お楽しみに!!

アーカイブ