北九州校ブログ

《凡人が会社組織で一目置かれる方法⑴⑵》〜 北九州校編〜

みなさん、こんにちは!
3月に入り、段々とあったかくなってきましたね!
北九州校は今日も元気いっぱいです!

恒例の授業前の3分間CMですが
今回は北九州校のクールな男「ケンシロウ」です!

プレゼンに慣れている様子で
まるで授業が始まったかのような雰囲気でした!
3分間では語り切れない程の内容がぎっしり詰まった自己紹介でしたので
今後part2や3があるかも??笑

さて、今回は北九州校での授業が初となる黒丸講師の
「凡人が会社組織で一目置かれる方法」です!

皆さんは一目置かれる人と言われてどの様な人をイメージしますか?


・自分より能力が高い人?
・成果を出し続ける人?
等、色々な意見が出ました。
結論としては、能力はさほど必要ないとの事です。

僅か1年で上級管理職を勧められた黒丸講師。
ではなぜ1年でここまで一目置かれる存在になれたのでしょうか。
また、具体的にどの様な事をしてきたのでしょうか。

今回は3つの重要な事を教えて頂きました!
それは、直接授業を聞いてみて下さいね!

この3つを素直に実践する事によって
結果的に一目置かれる存在になったとの事です!
今回の授業内容は目からウロコの内容ばかりでした!

まずは、一目置かれる存在になる為
今できる事をやっていきたいと思います!
黒丸講師、ありがとうございました!!

〜おまけ〜
発表があるとの事で前に集合したインストラクターの皆さん!
一体なにが始まるんだと思っていると…

何とインストラクターでリバカレ新聞を作ったとの事です!
初刊はインストラクターの皆さんの事がよくわかる内容となっています!

今後も定期的に発行をしてくれるとの事なので、インストラクターの皆さん楽しみに待っています!(^^)

カタヤマ

アーカイブ