12月6日。
いよいよ12月に入りました!
本日は北九州校の単独では今年ラストの授業です☆
楽しんでいきましょう!
では、授業の前に恒例の3分間CMのコーナーです♪
今年最後の発表者は、ミノルくんです☆
意外な趣味?に会場は湧きました^^
来年の発表もお楽しみに〜
さて、本日の授業は、丹羽講師による《独身時期の過ごし方》です。
独身の人もそうではない人も大事なことなんですね~
どんな人も「誰かの役に立ちたい」と一度くらいは思ったことはあると思います。
ただ、その時に自分に力がないと助けたくても支えたくてもできない瞬間があります。
では、どんな力が必要なのでしょうか?
・財力
・共感
・様々な経験
丹羽講師曰く、それは相手と同じ実体験。
それがないと本当の意味で相手の気持ちを理解することはできません。
具体的には、5つの「じりつ」について学びました。
これはグサリと刺さりましたね~(^^;
しかし、これは自分だけではないかもしれません。
夫婦は運命共同体。
夫婦に限らず、今隣にいる友人、いつも会う職場の同僚など
相手の気持ちをどこまで理解していますか?
喜びも苦しみも〇〇〇〇〇ことが大切
皆で独身時期にいい仲間作りをしていきましょう!
丹羽さん、今年1年お世話になりました!
来年もよろしくお願いします!
次回は12月27日。
栗山社長による《モテ力》です!
そして今年最初で最後の九州5校の合同授業です!
その後は大望燃会もありますよ~!
お楽しみに〜(*’▽’)
☆おまけ☆
授業後は女子会です!
丹羽講師の結婚当初の秘話が聞けてうふふ♪な時間でした(^^)/
たえ