北九州校ブログ

草食→装飾→本当の成長へ~北九州校編~

 

リバレーションカレッジ北九州校《LC kitakyusyu.》

北九州では2週連続の本セミナーがありました!

今週もいっぱい吸収していきましょう♪

 

そしてなんと!

今回は急遽スペシャルゲスト、栗山社長がいらっしゃいました!!

テンションが上がりますね~♪

 

今回のテーマは三小田流

『脱!ソウショク男子』

『自分デコレーション』

 

最近多い草食系男子!

チェックリストで測ってみると、ほとんどの人が多少は草食といわれる面を持っていました。100%肉食系なのは栗山社長のみ!流石ですね~!良い部分ももちろんあるのですが、女性からの意見として挙がったのは…

「強くあってほしい」

「引っ張っていってほしい」

「草食系は家庭を守れなさそう」

などなど^^

男性陣からすると耳が痛いかもしれません。社長曰く、男女平等と言われ始めてから、男性は女性よりに、女性でも男性よりな人が増えたそうです。

 

しかし何事もみたくないもの、聞きたくないものにフタをしているとほしいものは得ることができません。人生を良くしたいと思うなら、すこしずつでもいいので現実とむきあっていきましょう!

昔の男性の考え方として挙げられたのが、さだまさしの「関白宣言」

みんなで1曲聴いてみました♪今はなくなりつつある亭主関白ですが、そこに込められている愛の深さに感動しました!みなさんも是非聞いてみてください^^

さだまさし「関白宣言」

 

 

さて!後半戦はそんな草食系男子必見!

★☆『自分デコレーション』です☆★

草食と装飾をかけているんですね~♪

ここポイントですよ!テストに出ます!笑

デコレーション(装飾)とは一言でいうと自分の見せ方です。

あんな風に見られたい、こう見られたいと思う自分がいると思います。たとえば本当は草食系男子なんだけど、もう少し強いヤツだと思われたい!それをあるコツを使って、まずはやってみること!最初は中身が伴っていないかもしれませんが、だんだんと表面上を飾るだけでなく、成りたい自分に近づいていける!そんな授業でした。

みんなで自分がどう見られたいか、どうやったらそう見てもらえるかをディスカッションし、人の意外な一面をみることができてとっても楽しかったです!

 

みなさんも“草食→装飾→本当の成長“やってみませんか?

布川

アーカイブ