熊本校ブログ

≪「社会のルール」を知ろう!(1)組織のルール編・(2)居場所づくり編≫~熊本校編~

マスクをして教室に来る人がちらほら。
インフルエンザが流行っているからか!
悪い流行には乗りたくないですね(^^;)
でも受付嬢達が吹っ飛ばしてくれそう♡

今日も授業の前に自己紹介タイム!
今回はオカタニさんが発表してくれました。

始まるまで気が気じゃないようで
緊張の面持ちで登場しましたが
グラフを使った面白い自己紹介でした。
続編を楽しみにしています!

さて、今回の授業は丹羽講師による
『社会のルールを知ろう!』でした。

ルールと一口に言っても
法律、地域、組織の中での決まり事etc…
文字に起こされているものから
目に見えないものまで数多くありますね。
さらに「人としてどうなのか?」
ということも考えると複雑になってきます。

法律違反をするのは良くないことですけど
組織のルール違反をすると捕まらないにせよ
居場所を失ったり、最悪の場合は
辞めざるを得ないといったことになるかも…。

ディスカッションで
便器とトイレの床を掃除したモップで
ドアノブを掃除している社員がいた
という事例を聞いて悲鳴があがりました。
考えたら解りそうですけど…ね。

社会の中で上手くやっていくために
所属する組織にはどんなルールがあるのか
仕事であれば全力を尽くしているか
が大事だと教わりました。

20代から50代までいる熊本校は
年齢も職業も違いますが
ルールを見直して頑張っていこうと
誓った一日でした(^^)

次回は2月10日、髙松学長による
「仕事って何?」です。
お楽しみに♪

熊本校 奥田

アーカイブ