熊本校ブログ

≪SNSに頼らずに友達を作ろう!≫~熊本校編~

ポカポカ陽気の日が続いたと思ったら
一転、寒さが戻って来ました。
それでも元気にクラスに集合!

受付にはセブ島のお土産と
修学旅行に向けた東京のチラシが。
何より笑顔の出迎えが嬉しいです^^

春といえば別れと出会いの季節。
今日の授業はそんな時期にピッタリ
黒丸講師の
『SNSに頼らずに友達を作ろう!』
でした。

Facebook、Twitter、instagramなど
年代問わず利用者が多いSNS。
それらが大きく影響してか
大人になるにつれて
「友達ってどうやって作るんだっけ?」
そう思う人は多いのではないでしょうか?

そもそも友達って何?
それぞれが思う意見を出し合いました。

ディスカッションしていくうちに
男性は能動的、女性は受動的
なんて意見も出て来ました。

黒丸講師より
友達になる3ステップを教わりましたが
どれもリアルな関係でしかできない
ものばかり。
「知人をいくら作っても意味はない!」
という言葉が胸に刺さりました。

まずは目の前にいる人達と
仲良くなっていくことから
始めましょう!

さ~て、再来週4月14日(日)の授業は
髙松学長の
『ワガママで行こう!』です。
お楽しみに♪

~おまけ~
桜が満開なので授業後に花見をしました。
屋外でワイワイするのもいいですね☆

熊本校 奥田

アーカイブ