熊本校ブログ

《第一印象をアップしよう・印象がいい人、悪い人》~熊本校編

全国的に寒波が襲っている中、熊本でも時折氷まじりの雪がチラつきました。

今日は、高松学長に来ていただき、

・第一印象をアップしよう!

・印象がいい人、悪い人

と題して、学び考えました。

ちなみに、この授業は先行して、仙台校福岡校でも開催されてます。

第一印象ってすごく大事ですよね。人は、なんとなくイメージで判断していませんか?

例えば、

お酒を飲まないのに、大酒飲みと思われてる

とか、

几帳面そうに見られるけど、実はズボラである

その逆もしかりですよね。

印象を良く見せるためのポイントを非常に分かりやすく教えて頂きました。

教室を出たらすぐに使える内容です。

ちなみに、印象が悪いパターン例です。

あっ、今回モデルをして頂いてるハルカさんは、普段はメチャクチャ明るい保育士さんです。

すごく話しやすいの会いに来てくださいねぇ~(^^♪

そして、ポイントをいくつか教えていただいたので2人一組になり実践です。

ぎこちない笑顔の黒丸会長です。ご本人曰く、

『第一印象の人相を悪いのを克服したい!』

と豪語しています。すごく気さくな方ですよ。

こちらは、話の聞き方、振り方、気の使い方に長けているゲンキくん。話している相手も、どんどん気持ちよくなってきます。

 

無人島にでも行かない限り、人と必ず関わって生きていきます。

私が特に授業を聞きながら、印象に残ったことは、

『友達を作ることができない人は、恋人も作ることができない』

と言うことです。

第一印象を良くし、友達作りを心がけようと決意を新たにした授業でした!

 

次回は、丹羽講師にお越しいただき、

・結婚はスタート

・不満の多い既婚者にならないために

です。お楽しみにです~。

 

熊本校 市橋

アーカイブ