GWの最終日はリバカレの授業で締めくくられます!!
本日の授業は髙松学長の『仕事って何?(1)なぜ働くのか?(2)天職の作り方』です!
皆さんの子どもの頃の夢は何でしたか?
そしてその夢は叶っていますか!?
なんと、、、9割の人が想像外の仕事に就く現代、、、
ですので仕事は天職を探すのではなく天職になるまでやる‼ものと教えて頂きました!
彼氏彼女作りと一緒(目の前の人に夢中になる)だそうです(‘∀’)
また皆さんはなぜ働くのでしょうか?
生活の為やお客様の笑顔の為など人それぞれ定義は違いますが嫌々やっているのと
〇〇的にやるのでは仕事の充実度や楽しさが変わってくるとの事でした!
また人生の大半の時間を過ごす仕事においてプロを目指すのもいいですよね!
今回教えて頂いた仕事のプロに近づけるよう自分の仕事観を見直し目の前の事に一生懸命
取り組んでいきましょう!!
何やら楽しそうな放課後の風景!!