北風が強くなってきた今日この頃・・・
熊本校では、髙松学長による熱いライブが行われました! 寒いなんて言ってられません。
今回の授業は「人並みの苦労をしよう」です★
苦労と聞くと、あまりいいイメージはないですよね(;´∀`)
しかし、昔の方々がよく言っていた「苦労は買ってでもせよ」という言葉があるように
人並みの苦労をすることで得られる力があることを教えていただきました。
その為にも、人並みの苦労の心がまえ5か条があるようです。
なるほど~!つらい時には人生の〇〇を持っておくといいのですね♪
自分で気持ちを持ち上げることは大事ですね。
そして、〇〇〇という言葉を言い続けることも大事なんだとか!
騙されたと思って、何事も素直に実践してみましょう(*^▽^*)
楽に生きていこうという考え方も流行っている世の中ですが、面白い人生には、失敗や苦労が付き物ですね♪
胸を張って、自分の人生を語れる。そんな人になる為にも、人並みの苦労から逃げずに生きたいものです( ˘ω˘ )
おまけ☆彡熊本校の今回のおやつは、甘い甘い柿でした♬
ゆきこさんいつもありがとうございます!!
さて、次回の授業は待ちに待った九州合同授業&望年会です!
九州各校の方とお会いできるのを楽しみにしています(≧▽≦)
熊本校 ごんちゃん