寒い日がまだまだ続きますが、
皆さん体調などは崩されていませんでしょうか?
寒さなんか吹っ飛ばせ!!
名古屋校では今日も元気に皆が集まり、授業が開催されました!
今回の授業は丹羽講師による
「仕事にやりがいを感じたい人へ」
「社会人としてドロップアウトしないために」です!
世の中には様々な仕事がありますが、
たとえ同じ仕事をしていたとしても
人によっても仕事に対する考え方は違います。
生活のためだけに仕事をするのではなく
それ以上に仕事を楽しみ、
やりがいを感じるにはどうしたらいいのでしょうか?
丹羽講師によると仕事には4種類あるのだそうです!
まずは自分がどの種類なのかを確認、
そして次の段階に進むにはどうすればいいのかを
教えていただきました!!
自分の仕事のやりがいは何なのかもディスカッション!
いろいろな職種がいるので、
いろいろな価値観を知ることができるのも参考になりますね(^^)
後半の授業では
社会人として最も必要な力とは何か?
丹羽講師の体験を元に教えていただきました!
その力とは・・・〇〇〇〇〇力!
仕事で失敗することもあると思います。
それでもなかなか次へ進めないのは
〇〇ばかりを考えているからだそうです。
身につけるべき力と
それができない原因、そして対策と
ひとつひとつわかりやすく教えていただきました!
早速、明日からの仕事に活かしていきましょう!!
次回の授業は2月24日、栗山社長による
「成長力『成長とは何か?』」
「成長力『成長のススメ』」
2019年、初めての社長授業です!お楽しみに~(^_-)-☆