名古屋校ブログ

≪誉める、その絶大な力≫~名古屋校~

8月10日。早い人はお盆休みに突入!とウキウキモード☆

・・のはずでしたが、本日は三重中心に台風が猛威をふるい特別警報が発表され慌ただしい。三重の南部は自然災害に合う確率が高く「台風銀座」とも呼ばれているそうです。

リバカレ名古屋校には、三重から通っている生徒さんも多く、場合によっては授業中止も危ぶまれしたが、会場に着くといつもと変わらず元気な姿で迎えてくれ安心しました!

そんな嵐の様な中で行われたのは、高松学長による≪誉める、その絶大な力≫です。

突然ですがあなたは、周りの人を誉めていますか?

「誉められたい!」 それは人間の隠せぬホンネです。

ところが、いざ誉めようと思うとどこをどう誉めたらいいの?と思う事はありませんか?

または、女性に対して誉めたつもりが反応が微妙で頭を抱えた経験をお持ちの男性もいるのでは?

そこで、早速実践☆ お互いに相手の良いところを書き出して誉めてみましょう♪

名古屋校は、授業中でも笑顔が絶えないので、皆楽しく学べちゃいますよね☆

実践してみての感想を聞いてみると

「子供の頃に比べて、社会に出ると誉める事も誉められる事も確実に減った気がします。」

「誉められるのって照れるけど、やっぱり嬉しいし自信になりました」

という声が多かったです。

皆、久しぶりに誉められて思わず顔がニンマリ^^

なぜ誉めた方がいいのか、誉めるということは人間関係を作る時に非常に重要だといくつかの例を交えて学長が話してくれました。

遅かれ早かれ、誰もが親になり子を持つ時が来ます。

その時にぜひ、今日の授業を思い出して、実践していって下さい☆

そして、学長曰く、夫婦の関係を円滑にするのにも不可欠だとか・・  ここ必見ですよ♪

 

さて、本日も恒例の3分間CMの時間です☆

本日はこの方!名古屋校のお兄さん的存在のハラさんが登場!

現在、営業職のハラさんは第一印象が命!まずは見た目から☆と行きつけのメンズショップの店員さんから盗んだファッションテクニックを伝授して頂きました。

ぜひ、名古屋校のファッションリーダーとしてこれからもどんどん活躍していってほしいです^^

そして、本日は最後にもうひとつ。チャリティーバザーを開催☆

これは5月にケニアからお越し頂いた松下照美さんへのお礼としてインストラクターさん中心に準備してくれました。

現地に行く事だけがボランティアではない。日本にいても出来る事はないだろうか、という思いに皆が持ち寄ったものは、封筒がずっしり重くなるほどの資金に変わりました。

松下さんへ少しでも気持ちが伝わればいいなと思いました。

 

☆本日のワンショット☆

名古屋校に最年少マネージャーが誕生しました!

その名もシレーダー・カイ☆

鹿児島男児でお酒は強いが、女の子にはちょっぴり弱い??

そんなイケメン、シレイダーにぜひ会いに来て下さい☆

次回は、栗山社長による≪潜在知識の凄い力≫

ん~、次回もすごそうです!

こうご期待☆

名古屋校:平野

 

 

 

 

アーカイブ