名古屋校ブログ

《孤独のすすめ・劣等感という武器》〜名古屋校

皆さん、こんにちは!
気づけば、2月も最終週!

本日、2月22日はニャン、ニャン、ニャンのゴロから、「猫の日」と呼ばれる様です☆

皆さん、知ってましたか?

猫は、死ぬ前になると急に飼い主の前から姿を消す、と言われています

実際は、具合が悪いと体の回復の為に独りの時間を作っているんですね

本日の授業は、高松学長による
《孤独のすすめ》と《劣等感という武器》です

あなたは、孤独の時間を楽しめますか?

孤独と聞くと、辛い、寂しいとマイナスな感情を抱きがちかもしれません

しかし、孤独の経験は歳を重ねてから非常に大切なもの

そう話された高松学長自身、孤独の経験者です

自分は周りに溶け込んでいるつもりでも、そうではないと感じた瞬間、人は「孤独」を感じます

自分が持っていないものを相手が持っていると感じた瞬間、人は「劣等感」を感じます

「孤独」も「劣等感」もあまりいいイメージはありませんよね

しかし!
考え方や見方を変換してみると、
それは自分の楽しみや武器に変えられるんです!

人と比べる事は不幸の始まり

人は千差万別で、同じではないのですから、自分の良い所を褒めて伸ばせばいいんです

自分では分からない人は、ぜひ周りに聞いてみるのもよいです♪
自分の欠点を隠すのではなく出すと、気が楽になりイライラが減ります

あなたの持つ劣等感の塊は、武器という宝の山に大変身♪
ぜひどんどん変換してみて下さいね〜

本日、授業後は名古屋校一同から学長へお誕生日のプレゼント!

孤独を経験した学長だからこそ、今は仲間に囲まれる幸せを
感じられるんですね♪

☆本日のワンショット☆

今月、名古屋校に新たなマネージャー、原マネージャーが仲間入りしました!

ふんわり笑顔のお兄さんキャラですが、夢への情熱は人一倍!
これから名古屋校を盛り上げていきますので皆さん、よろしくお願いします!

そして、
次回は、ついにあの方がやってきます!
営業力アドバイザーと異名を取る三小田講師による《初対面の人と5分で仲良くなる術1.2》です!

これで初対面も怖くない♪

皆様、お楽しみに!

アーカイブ