名古屋校ブログ

《物事の選び方 / 年末年始の過ごし方》~名古屋校編~

「も~、いーくつ寝ると~・・・。」

早いもので気付けばもう12月に入り
今年も残り一か月を切りました。

今回の授業は
「人生における物事の選び方」と
「年末年始の過ごし方」
新年を迎える前に今からやっておいた方がいいことを
教えていただきました(^^)

人生を過ごしていく中で選択はいくつもあると思いますが
皆さんはどのような基準で選んでいますか?

丹羽講師の経験から教えていただきましたが
20代、30代と年代別に基準が違うようです・・・

この選択が今後に影響することにもなるので
皆、真剣に授業を聞いています。

後半には新年度に向けた目標の立て方と
達成するためのコツを教えていただき、
今まで教わった内容もふまえ
自分自身の目標を決めていきました!

ひとつでも多く達成できるよう
スタートダッシュをきめていきましょう(^^♪

そして、今回の1分間スピーチは長坂さんです!
自己紹介で自分がやっていたバレーについて
クイズを交えながら発表していただきました!

正解者にはス〇イルが貰えるとあって
男性陣の目がギラついていました(笑)

次回は12月24日、高松学長による
『コミュニケーション力「ハグしよう!」①②』です!
お楽しみに~(^○^)

アーカイブ