道行く人の服装も秋仕様!
すっかり寒くなった名古屋で
今日も授業がおこなわれました!
今回の授業は丹羽講師による
「社会のルールを知ろう①②」です!
世の中にはたくさんのルールが存在します。
では、なぜルールは必要なのでしょうか?
人とのトラブル防止、組織を円滑に運営させるためなど
様々な理由でできています。
国、地域、組織、個人などで違うルール、
皆さんの周りにはどんなルールがありますか?
これってどうなの?
場所によって変わるものや
白か黒かで判断できない困惑するものもあるかと思います。
そんなルールをしっかりと理解できずに
周りと上手くやれないこともあるのだそうです。
社会で上手くやっていくためにも
ルールを理解し、その上で一生懸命頑張っていきましょう!
次回は11/15、高松学長による
「男と女、総集編」です!
お楽しみに~(^^)v
≪今日の3分間CM≫
木全くんがパワポ形式で自己紹介!
仕事や趣味の話をしてくれました!
愛車の助手席に座りドライブに行けるのははたして誰だ!?(笑)