明日から新年度(>_<) 桜の花もだいぶ咲いてきている名古屋です! 春っていい季節ですねっ
本日の授業は高松学長によるライブ!
『運のいい人生の選び方①②』でした。
この人運が良いなー、運悪すぎない!?
と思う人って身近に結構いますよね。
果たして運というのは、その人に与えられている
運命なのでしょうか?
それとも、自分で良くしていけるのでしょうか?
みんなが一番気になる内容を
高松学長に教えていただきました!
運が良い人と悪い人には共通点があるそうです。
聞いていくと、良い方も悪い方も何となく
当てはまるような気がします(´;ω;`)
実は運は人間の○○の癖から作り出されている
ものなのだとか・・!!
そう考えると、運は自分で味方にできるのかも☆
と安堵の表情を浮かべる方もちらほら(^^)
また、△△は運と直結しているそうですよっ
一番重要なのは△△といっても良いくらい
運が左右されるとか?!
今、かなり乱れてますよね・・
乱れている人はやはり運が離れていくのかもしれません。
気をつけていきたいですね!
最後はみんなで、自分が「こうなる!」
という決断を発表しました(^^♪
なぜ決断が出てくるのかって??
これは授業を聞いてのお楽しみー☆
みんなの前で決断できたことは
きっと運を味方につけられた証拠。
決断したことが叶うように
しっかりと実践を頑張っていきましょう!!
次回は4/14、丹羽講師による
『生きづらさをなくそう①②』です。
お楽しみに(*^▽^*)
~おまけ~
授業後は数名の生徒さんで恒例のカラオケ!
今回も新ネタ祭りで、盛り上がりました♪
美声や微声が飛び交う名古屋校です(笑)
担当:さや