先週は式典・修学旅行で熱い3日間でした!
全国のリバカレの皆さんから
たくさん刺激を受けた名古屋校メンバーです!
日々、実践あるのみですね!
本日の授業は丹羽講師による
『社会のルールを知ろう①②』です(^^)/
皆さん、日本社会の基本ルールは知っていますか?
”○に○っては○に従え”ですね(^O^)/
これは日本に限らず世界中でそうなのだとか!
どんな組織、コミュニティに行っても同じことが言えるので、
自分の居場所作りに大切なことですね★
そもそもなぜ社会ではルールが必要なのか?
丹羽講師より教えていただきました!
では、世の中にはどのようなルールがあるのか?
大きく分けて3つありました★
そして注意点が!
世の中には”○○分けられない○○○なこと”が多いのです!!
でも最近は学校教育やバーチャル世界の影響で
○○○ゾーンが分からない人が増えてきているようです・・・
コミュニケーションを円滑にするためにも
バランスが大切ですね!
個人の自由の風潮がある今の世の中ですが、
ルールがないとどうなってしまうのか?
なぜルールが分からない人が増えているのか?
丹羽講師のお話を聞いて私たちも考えさせられました!
公の大人として、
大切なことを教えられるようにしていきたいですね!
まずは私たちが実践あるのみ!!
姿で見せていきましょう!
次回は11/3(日)!!黒丸社長による
『40歳までにやっておいて良かったコト①②』です(^^)/
お楽しみに~♡