4月も中旬。前日はMRコース陣で会津若松へ温泉旅行へ行ってきました。
ちょうど桜が満開でした。
旅行で心も満開な仙台校。
平成最後の授業を飾るのは、ライブツアー中、髙松学長!
今回のお題目は、『ワガママでいこう!』です!
皆さんは他人の目を気にし過ぎていい人になっていませんか?
『他人の目を気にしすぎる、いい人判断アンケート』
栄えある第1位は、なんと私でした…
でも、やはり誰のものでもない自分の人生ですよね。
人の目ばかり気にして、何も行動しなくていいのでしょうか?
もし余命1ヶ月だとしたら皆さんは何をしますか?
みんなでディスカッションをしました。
例えば、
・ハワイに行く
・温泉に行く
・エンディングノートを書く
・今まで会った近しい人に感謝の気持ちを伝える
・好きな人に思いを伝える
みんなやりたいことがありますね!
では、それが実現できるように、今日から一歩自分に対してワガママになりましょう!
自分が生き切ったときに、自分に対して「まる」が出せますように。
髙松学長ありがとうございました。
《おまけ》
今回の仕事紹介は大楽さん。
所属部署の「経営企画」について、詳しくお話ししていただきました。
さすがはキャリアウーマン、分かりやすい!
次の仕事紹介もお楽しみに
ワガママに生きたい丹野