皆さん こんにちは!
山々にはまだ雪が残っていますが、
東北地方もだんだんと暖かくなってきました!
さて、今回の授業は栗山社長による≪成長力「成長とは何か?」「成長のすすめ」≫です!
動物や植物、企業にも「成長」がありますが、人間における「成長」とはなんでしょうか?
まずは、それぞれが思う人間の「成長」とは何かをディスカッションしました!
ディスカッションの中では、言葉が話せるようになる、思考ができてくる、学習するなどが出てきました。
栗山社長からは、成長とは何か?や成長には○○が大事であることを教えていただきました!
また、人間の成長は年齢とともに成長しないこと、成長が止まってしまう要素についても教えていただきました。
年齢だけが重なっていき、自分のことしか考えられないような大人が増えるとマズイですよね。
正しく成長するために、何が大事なのかも今回教わりましたので、日々課題と向き合いながら、公の大人として成長していきましょう!!
次回の授業は、高松学長による「仕事ってなに?」です!お楽しみに!
あべし