仙台校ブログ

≪誉める、その絶大な力①、②≫~仙台校編~

7月最初の日曜日、仙台では今年初めて気温30℃を越しましたが、
仙台校には暑さに負けない元気があります!

本日は、高松学長による『誉める、その絶大な力①、②』の授業が行われました。


子供の頃は何をしてもほめてもらえましたが、大人になるにつれ、ほめられることは少なくなりましたよね。

しかし、いくつになってもほめられたい!認められたい!
でも、人をほめるのは苦手・・・
という口下手な人のために、学長に人間関係を円滑にする為の「ほめ上手のポイント」を教えて頂きました。

そして、いざ実践!


男女二人一組になり、お互いの良いところを5つ見つけて伝えあったところ・・・
照れながらも心が温かくなり、仙台校に満面の笑みが広がりました。


みんなの距離がさらに縮まった気がしました(*^^*)
ほめるということは絶大な効果がありますね。

身近すぎる家族や友人などはほめるのが照れくさいので、まずは感謝の気持ちを伝えていこうと思いました。 人間関係を円滑にする為に『一日一誉』を実践して、周りの人に幸せを届けましょう!

高松学長、素敵な授業をありがとうございました♪

最後はなぜかみんなで漫画の主人公のポーズ(さて何の漫画でしょう?)


次回は、人との間に壁がないバリアフリー人間の梶原講師による授業です!
どんな内容の授業になるのか(^^) お楽しみにー!

~オマケ①~
「ちまたで流行?のポーズを取る女性陣」

~オマケ②~
「誉める、その絶大な力 実践の図」

by ブルゾン松川 with B
(※リアクションはオーバーにとっております)

アーカイブ