梅雨の季節が明け、いよいよ夏本番!
夏真っ盛りの中、今回もリバレーションカレッジの時間がやってまいりました!
授業の前は、インストラクター恒例のアイスブレイク!
果たしてどんなミニゲームをやっているのでしょう!?
場の空気が温まったところで!
今回の授業は、菅野講師による「一目置かれる準備・段取り術」!
早速、段取りが良くて感動した! 逆にガッカリした!
ということをディスカッションしました。
段取りの良し悪しで印象が決まってしまうので、
せっかくなら段取り上手になりたいですね!
段取りが良い人、悪い人の特徴をそれぞれ教えていただきました。
皆さんどちらかと言うと、段取りの悪い人に当てはまってしまうようでした(^^;
そして、段取りの良い人になるために、大事なことを3つ教えていただきました。
とにもかくにも、「〇〇する!」ということが大事なんですね!
段取り上手になるために、今日から実践だ!
菅野講師、ありがとうございました!
<オマケ>
今回の自己紹介プレゼンターは私。
今回から仕事紹介編から生い立ち編に変わりました。
紐解けば黒い歴史が多かった!
でもこうしてやってこられたのもみんなのおかげです。どうもありがとう!
仕事に追われない日を夢見る丹野