7月に入り、仙台は梅雨の空模様となっています!
仙台校・東北校のみんなも梅雨明けが
待ち遠しそうな様子でした(*^^*)
そんな梅雨の空模様を吹き飛ばすように
元気よく、明るく司会をしてくれたのが、
東北校の志賀さんです!!
高松学長も登場しやすかったと絶賛でした!!
ありがとうございます!
さて、今回の授業については3か月ぶりに来仙された
高松学長による、「人を気にし過ぎるあなたへ」
「我がままで行こう!」の授業になります!
皆さんは、人目が気になるでしょうか?
高松学長曰く、「自意識肥大社会」と言われるほど
他人の目や意見が過剰に気になる人が多いとのこと!
でも、人の目が気になる貴方にとって高松学長から朗報が!!
意外にも、周りはあなたのことを◯◯いないし、◯◯さえしていない!!
また、いい人=どうでもいい人であり、
嫌われたこともあるという経験が成長に必須であると
高松学長に教えて頂きました!
また、高松学長より3か月後に地球に隕石が
落ちるとしたら何をするか?という問いがありました。
・貯金する
・会社を辞める
・お金を借りて自由に暮らす。
等々自由な意見が挙がりました。
ですが…それ、地球の危機にならなくてもやろうと
思えば出来ますよね?
「なぜやらなかった!」と後悔してももう遅く、
自分に対して正直に生きなくて自分の人生と言える訳がありません。
今回の授業で「自分に対してワガママになる」コツを
高松学長からたくさん教えて頂きました!!
高松学長ありがとうございました!!
次回は・・・・
仙台校は梶原講師による「おせっかいの薦め」、
東北校は菅野講師による「脱人見知り術!、
人付き合いがもっと楽しくなる方法!」
の授業になります!!
お楽しみに!!
東北校 きみんちゅ