新緑が美しく輝き爽やかな風とともに、仙台校は今日も爽やかに元気です!
本日は、高松学長による、自信力『劣等感という武器』の授業が行われました。
みなさんは、他人と比べて自分が劣っていると感じること、それすなわち!コンプレックス!!ってありますか?
劣等感には4つの型があるそうです。う〜ん(-_-;)どれも身に覚えのあることばかりで胸に響きました(><)!
劣等感の原因について高松学長の体験談から教えていただきました。
自分の日頃感じている悔しい思い、相手から言われて腹が立ってしまう事などの思いが、実は劣等感なんだそうです。
『劣等感とは誰もが持っているもの』ということで、みんなで自分の劣等感とは何かを3つ考えました。
そして、この劣等感を武器にする方法、〇〇することを教えていただきました!!
先ずは自分で〇〇したものと向き合います。
次に隣の人と秘密を交わし、更に前後の人同士で秘密を共有し、終いにはみんなで共有をっ!?
あれ!?気付けば、頼もしい自分の武器になっていました!!
みんなで共有したし!劣等感という武器を少しずつでも、どんどん使っていこうと思いましたo(`ω´ )o!!
高松学長!ありがとうございました!!!
次回は、栗山社長による『生活力ー人生で必要な資金とは?・貯金の仕方、収入の増やし方』です!
お楽しみに♪
♪本日のおまけ♪
その1
美しい新緑の中の爽やかな女性陣♪
これから、沙紀ちゃんのお家でみんなで夢ノート作りでーす♪
その2
みんな涼しげにお揃いだよ〜ん!
その3
劣等感(怪我?)を武器に!?
劣等感なんて打ち飛ばせ~( ・_<)┏ バキューン! ~・