仙台校ブログ

《堂々と生きよう!》~仙台校編~

さすがリバカレ!というほどの見事な快晴の中、待ちに待ったリバレーションカレッジが始まりました!

さて、今回の授業は、梶原講師による『堂々と生きよう!』です。
皆さんは、堂々と生きている人というとどういう人を思い浮かべますか?
さっそくみんなでディスカッション!

・他人の目を気にしない
・失敗を恐れない
・自分の信念やルールがある
・自分のことが好き
などなど、たくさんの意見が挙がりました。

梶原講師によると、堂々と生きるためには○○を○○○○ことが大事だそうです。
確かにそれをしちゃうと、相手に対しても自分に対しても後ろめたさが残ってしまい、結果堂々と生きられなくなるんですよね…

みんな「わかる~!」と、一度は経験のあることだったようです。

ではどうすればいいのか。
それは、周りに意識と関心を向けること!

相手の状況を好転させるために、相手にベクトルを向け行動を起こすことが堂々と生きることに繋がっていくのですね!

せっかく何かの縁で出会ったわたし達。
お互いの状況を好転させられるような仲間になっていきたいですね(*^^*)
梶原講師、ありがとうございました!!

次回授業は、髙松学長による『男と女(総集編)』となります。

お楽しみに!!

【おまけ①】

久しぶりの地区授業( ´ω` )
インストラクターの皆さんによるアイスブレイクがありました!
今回は、『手のひら伝言ゲーム』!!

中には一文字も合っていないチームもあり、爆笑が生まれていました(笑)

【おまけ②】

秋といえば、読書の秋でもありますね。
梶原講師、素敵な笑顔です。

まるで縁側に佇む お○○ちゃん……

しーちゃん

アーカイブ