仙台校ブログ

《幸せって何?》~東北・仙台校編~

5月に入った仙台では桜も散り、段々と暖かくなってきました!
午前中が雨模様でも肌寒くなるわけでもなく、少し蒸しっとするあたり
キラキラとした日差しの夏へ向けて着実に前進をしております!!!

そんな仙台にて今回は、東北・仙台校合同での授業が行われました!
皆にいち早く挨拶をしたい!話をしたい!と受付も大盛況です!

今回の授業は3ヶ月ぶりとなります髙松学長による「幸せってなに?」の授業になります!


まずは貴方にとっての幸せは何ですか?とディスカッション!
・焼肉を食べているとき
・趣味に没頭しているとき
・甘いものを食べているとき
・友達と話したり飲んだりしているとき
・二度寝 etc

飲んだり食べたりと、わりと野性的な意見が多かったように思います(;・∀・)
ワイルドな方もそうでない方も幸せに生きるための学長なりの条件を4つ教えていただきました!
1「〇〇〇」に考える癖
2「〇〇を気にしない」生き方
3「〇〇に〇〇されない」
4生き方に「〇〇〇〇〇」

日常生活においてなかなか「幸せ」について考えたことがなかったですが
「幸せ」になるうえで大事なコツを教えていただきました!

また、これを言うと幸せが逃げちゃう~!?
NGワードや幸せについての名言もたくさん教えていただきました!


これでいつも前向き!楽しく幸せになっていけますねー!
幸せに向けて成長していきましょー!

高松学長ありがとうございました!!

次回の授業は東北校では宮本講師による『好きな人に囲まれて生きよう!(1)(2)』

仙台校では菅野講師による『数字と仲良くなろう!~差がつく報連相!(1)(2)』です!

お楽しみに~

東北校 たっけ

アーカイブ