2018年6月!梅雨時期!!みなさまいかがお過ごしでしょうか。
まだ梅雨入りしていない仙台は爽やかな天気とともに、みんなは今日も元気いっぱいです(*^^*)♪
今回はなんとーっっ(*≧∀≦*)ノ!!北九州校から熱い3名の方々が来てくれました!!
もうすっかり馴染んでいますね~♪
そして、今回の授業は2カ月ぶりとなる高松学長による「自信力!我がままで行こう!」でした!
みなさんは「我が儘」と聞くと、どういう事が思い浮かびますか?
悪いイメージ?
それとも思い通りに突き進む?
はたまた自分勝手な事???
・・・様々あると思います。
私は悪いイメージを持っており、よく小さい時に
「我が儘はダメ!!」
と叱られたのを思い出します(/´△`\)(笑)
しかし、物事は良い面と悪い面の両面があります!
「我が儘」も同じで
「□□に対する我が儘」は良くないけれど
「○○に対する我が儘」は、実はとても大切なことだと教えていただきました。
そして、「○○に対する我が儘」が、なぜ大切なのかという理由を聞き、自分の抱いていた、我が儘のイメージが少しずつ変わっていきました。
私も「○○に対する我が儘」は貫き通したい!
と、心が熱くなりました!!
最後は、みんなで思う我が儘ポーズで決めてみました(*ゝ`ω・)!!
みんな決まってる~☆
高松学長ありがとうございました!!
次回は、梶原講師による『相手の事を考え行動を起こす!(1)(2)』です!
お楽しみに~♪
☆オマケ☆
仙台校のマッスル VS 北九州校のスッマイル
担当:千優