本日は仙台校インスト陣による、初めての唐津校体験です!
旅行前は二日間9割雨の予報でしたが、なんと晴天!
晴れ男と晴れ女がいらっしゃったのでしょうか?さすがです(≧∀≦)
唐津校は標高700メートルの場所にあり、日差しもありましたが日中の気温は12度、朝の気温は5度と仙台と同じくらいひんやりしておりました。
ちょうどイチョウの葉が色付き、綺麗に秋めいていました。
もう少し登っていくと、鳥巣の郷という場所に唐津校はあります。
めっちゃ綺麗ですやん!
写真とか見て外観は知ってましたが、直接見るとTHE別荘!!
思わずパシャリパシャリといろいろ撮って回っておりました。
着いて早々に、唐津港の恒例イベント!
薪割り!
そして自分で割った薪で、ストーブを焚く!!
ストーブの中にさつま芋投入!!!\(^o^)/
日暮れ前の16時から仲間たちとビールを飲んで、語り合って、ゆったり過ごす時間
これが本当の贅沢なんだね~~(*´ω`*)
そして夜はまだまだ続く!!
カラオケ設備がありますので、21時からはカラオケ大会がスタートです( ゚∀゚)o彡°
順番を待ってる間に、バーでマスターと語り合い
「お兄さん、振られたんだって? どんな女に振られたのさ」
この後は、お兄さんを励ます選曲が続いていきましたとさ
明日も早いので、もう休みますね(つ∀-)
おやすみなさい☆彡
大変楽しく勉強になる自然教室でございました。
普段町中では決して経験できない経験がそこにあります。
また唐津校、勉強しに参ります!
お世話になりました~!!m(_ _)m
オマケ 行きの飛行機でも真面目に議論!仙台インストは熱いぞ!!
オマケ2 ちょっとバー、Shotじゃないよ、ChotBar(メニューは9割焼酎です♡)