あっという間に2月最終日となりました。
今週も元気に、リバレーションカレッジ開校です!
今回の授業は、梶原講師による『自分のパターンに気付こう!』です。
さて、自分のパターンとは一体どういうことでしょうか?
梶原講師によると、「人間は○○の生き物」だそうです。
この○○となっていないことを行うと私達はストレスを感じ、新しい○○を身につけないまま進んでしまうことで、同じ失敗を繰り返したり変化することが億劫になったりするそうです。
では、どうしたらいいのでしょうか?
その解決策として、
①○○を直す
②○○○○に取り組む
ことを教えていただきました!
自分が身につけたい能力と必要な能力は違うことがあるということで、今回のディスカッションでは「こうしたらあなたはもっと良くなるのになぁ」と思うことを指摘し合いました(^^)
なるほど、みんなからはそういう風に見えているのか!と新たな自分に気づいた人も多いのでは?
相手から課題を指摘されることはグサグサ刺さるものがありますが、言ってくれる仲間がいることに感謝ですね!
ぜひ色んな人とディスカッションしてみて、今の自分を受け入れ、より成長していきましょう!
梶原講師、ありがとうございました!!
次回授業は、丹羽講師による『生きづらさを克服しよう!』となります。
一年ぶりに仙台地区に丹羽講師がいらっしゃいます!
お楽しみに!!
【おまけ】
地区授業恒例!
インストラクターの皆さんによるアイスブレイクは、『漢字一文字でイメージしてみよう』!
テーマから連想する漢字を一人ずつ書いて回答者が当てるゲームなのですがこれ、回答者のほうが難しそう…
ですがけっこう正解連発で、皆さん素晴らしい想像力でした(≧∇≦)
しーちゃん