仙台校ブログ

リバカレ仙台校!授業レポート 社会のルールの巻

こんにちは!大雪降りしきる仙台(毎回ですけど、、、笑)では本日、地区授業が開催されました!

電車がストップ、高速バスがストップ、新幹線も飛行機藻運転見合わせ、オマケに道は凸凹と壮絶な街並みでしたが、これも仙台校ならでは(^^)

そんな苦境にもめげずに多くの方々にお越しいただき、感謝!感激!雨!あられでございます(T_T)

タイトルは題して『社会人のルール』

人間生きていれば、例外なく大なり小なり組織に属しますよね。出来ればどこに行っても人間関係は良好でありたいものです。

しかしそれがなかなか上手くいかないのが世の常

そんな人間関係の取り組み方を、私の短い人生経験と、栗山社長や高松学長に教えていただいたことを元に、お話させていただきました!

お陰様で、皆様から有り難い感想をいただき、天気とは裏腹の盛り上がりでございました!

人間関係って意外とシンプル!地味なことの積み重ね!そこが皆様に伝わっていれば幸いです(^^)

授業内容は参加していただいた方々だけのヒ・ミ・ツです♪

こちら熊谷親子の美女3名☆

右からお姉さんの沙也さん、お母様の喜代美さん、妹さんの沙紀さん。親子3人で楽しく通うことになりました!お母さん、わ!若いです(>_<)これからもよろしくお願い致しますm(_ _)m

そして、授業の最後に女性陣から男性陣にプレゼント!そう、バレンタインデーのチョコレートですね!男性陣ニヤニヤでございます(^^)

いくつになっても嬉しいものです(´▽`)

さて、いよいよ来月は栗山社長による『運の開き方』の授業が開催されます!

良好な人間関係作りに、運が加われば、イコール最強!

皆様、来月の仙台校のカリキュラムもお楽しみに!

以上!仙台校より黒丸がお伝え致しました!(^^)/

黒丸

アーカイブ