天神校ブログ

≪人並みの苦労をしよう(1)(2)≫~天神校編~

皆さんこんにちは
天神校のゆーりです♪

本日は髙松学長による
『人並みの苦労をしよう(1)(2)』でした。

みなさん、「苦労」って聞いて
どんなイメージをしますか?

昔はよく
「若い時の苦労は買ってでもせよ」
と言いましたが
それってなぜでしょうか?


苦労とは言い換えれば
○○のことです!!!

さて、苦労してきていない人など
いないのではないでしょうか?

記憶の切り取り方や話し方で
その苦労の印象も変わってきます。


人並みの苦労をすることで
どんなことが得られるのでしょうか?

ここで「人並みの苦労5か条」を
教えていただきました。

いろんなことが起こる人生だからこそ、
そんな時に自分を奮い立たせる
〇〇を持ちたいですよね。

あなたにとって〇〇とは?

「人生に〇〇はない」!!
愉しい人生をみんなで歩んでいきましょう!

髙松学長!
今年1年間ありがとうございました。
また来年も
よろしくお願いいたします。


次回のセミナーは
12月8日(日)
黒丸社長による
『人はみんな組織人(1)(2)』です。
お楽しみに~

アーカイブ