最近の仙台は、やっっと寒くなってきたかな?
いや冬にしては暖かいかな?となっております!
そんな寒さがまだまだ続く仙台にある東北校では、
梶原講師による『自分のパターンに気づこう』の授業が行われました!
最近自分の身の周りの方からよく言われることはありませんか??
今回の授業のテーマでもある、「自分のパターン」とは、
「自分の好みや習慣」でできているとのこと!!(; ・`д・´)
『自分の好みや習慣』でない新しいことや
苦手なことに闇雲にチャレンジしてしまうと、
失敗が多く「自分は未熟だ・・・」と思ってしまう人が多いようです。
「習慣」ということは、変えられるはず!!(*‘ω‘ *)
では、どのようにしたら、「習慣」を変えていけるのでしょうか??
梶原講師曰く、
1.「○○」を治す
2.「○○○○」に取り組む
ことが重要とのこと!!
「2.」については、みんなでお互いの「〇〇〇〇」を
出し合いました!!
これで、準備は整いました!!
今回の授業を聞いて、「自分のパターン」に気づき、
克服の仕方をマスターしたので、実践課題を立てて、
「躓くポイント」を減らしていきましょう!!
梶原講師ありがとうございました!
次回は高松学長による『仕事って何?』の授業です!
お楽しみにー!!
東北校 たっけ