本日の仙台は雲ひとつない綺麗な青空!
会場からの眺めはいつにも増して最高ですね!
そして、東北校の女性陣も景色に負けないくらい綺麗です(*´∀`*)
みんな元気いっぱいですね!
さて本日は、“準備段取りの鬼”の異名を持つ仙台校の生徒会長・菅野講師の『時間に振り回されない生き方!企画者になろう!』の授業です。
皆さんは時間を有効に使えていますか?
やりたいことがある時に
・先延ばしにしてしまう
・誰かがやってくれるのを期待する
・忙しいを理由にやらない
そんな経験をした方もいると思います。
では、一体どうしたら時間を上手く使うことが出来るのでしょうか?
大切なのは◯◯◯◯をつけること!
今、何に時間を使うべきかを考えて日々の行動を見直してみると、思っていたよりも使える時間があることに気が付きます。
そして、もうひとつ大切なのは◯◯◯になること!
面倒で避けがちですが、◯◯◯になることで
・自分の好きに設定できる
・ノウハウが身に付く
・自分の実力が目に見える
など、自分にとってプラスになる要素がたくさんあります(*’ω’*)
やりたいことや目標を達成出来るように、時間を上手く使って人生を豊かにしていきましょう!
次回は…なんとΣ(・ω・ノ)ノ
1年振りに来仙されます、丹羽講師の『生きづらさを克服しよう!(1)(2)』の授業です!
お楽しみに*
〈おまけ〉
今日はどんな看板にしようか…
完成!
あっきん