2021年初のリバカレの授業がやって来ました!
丑年は、これから発展する前触れ(芽が出る)年になると言われているそうですよ!
東北校のみんなも芽が出る準備は万端です(*´∀`*)
さて、新年一発目の授業は、梶原講師による『自分のパターンに気付こう!』でした!
皆さんは人付き合いをしていて、疲れるなぁとか苦手だなぁと感じることはありませんか?
それ…自分のパターンが大きく関係しているんです!!
人生の約45%が◯◯に支配されている!
実はそれが自分のパターンであり、これをしっかりと理解していないと、同じ失敗を繰り返してしまったり、行動範囲が狭くなってしまうそう。
どうしたら変えることが出来るのか、そのポイントを教えていただきました!
①◯◯を直す
②◯◯◯◯に取り組む
えっ!たったの2つ!?(゚Д゚)
と思った方もいるかもしれませんが
この2つのポイントは、自分ではなかなか気付きにくいことだったりするのです。。
という訳で、みんなでディスカッションタイム!
自分では気付かないところを相手に指摘して、指摘されて、どのグループも白熱している模様。
こうやってお互いに教え合うことが出来るのもリバカレの授業の良いところですね(*´ω`*)
自分のパターンに気付いて、人付き合いを楽しくしていきましょう!
次回は、高松学長の『仕事って何?(1)人はなぜ働くのか(2)天職の見つけ方』の授業です!
次回もお楽しみに!
おまけ①
美味しいお土産片手にニッコリ*
おまけ②
素敵な微笑み*
あっきん