6月に突入してから連日暑さが続いている仙台ですが、暑さを感じさせない爽やかな男性陣がお出迎えしてくれましたー!
本日は、菅野講師による「計画を立てよう~優先順位の付け方~」の授業です!
東北校での授業は、なんと昨年の12月ぶりとなります!
約半年ぶりだなんて…((◎д◎ ))
皆さんは、今年の初めに立てた目標はどのくらい達成出来たでしょうか?
半分は達成出来た!という方もいれば、まったく達成していないという方もいると思います。
その差は一体何なのか?
それぞれ3つのポイントを教えいただきました。
中でも、慎重派の◯野会長タイプ、はたまた思いつき派の梶◯会長タイプというわかりやすい例えに一同頷くばかり(゚ω゚;)
また、目標を達成するために重要となる「時間」を上手に使うポイントも教えていただきました。
「◯◯者になる」
「◯◯◯をやめる」
「◯◯◯◯を付ける」
これであなたも時間を上手に使う達人になれますね♪
いつかではなく今だから出来ることや、やるべきことをしっかり見極めて、みんなで今年の目標を達成させましょう٩( ‘ω’ )و
最後は某先生の、今でしょ!ポーズ*
次回の授業は、高松学長の「人を気にし過ぎるあなたへ」「我がままで行こう!」の授業です(*’ω’*)
お楽しみに!
あっきん