皆さんこんにちは!
6月8日の日曜日!
今日は待ちに待った鹿児島校の記念すべき第1回の本セミナーでした!
1回目にも関わらず授業は大盛況
和気藹々と授業がスタートしました~!
福岡で通いながら地元鹿児島での開校を心待ちにしてくれていたナガヤマさんも応援に駆けつけ、
元気いっぱい司会をやってくれました(*´ω`*)
鹿児島校の第1回目の授業は!!!
丹羽講師にご登壇いただきまして、
【保育士時代に学んだ後輩育成術】をテーマにお話いただきました♪
職場で後輩の育て方が分からない…
そもそも後輩とどのように関わっていけばいいのか分からない…
昨今話題のハラスメントと思われたらどうしよう…
など…年齢を重ねる程、後輩や部下は自然と増えていきます!
結婚をして子育てをされている親御さんにも多くの気付きをもらえる授業でした(^^)/
冒頭には、リバレーションカレッジのスローガンについてお話がありました。
今年のスローガンは【公の大人として自分を育てる】
そもそも自分で自分を育てることが出来ない人間は、無論、後輩や我が子を育てることは出来ない。
見落としがちですが、本当にその通りです!子供が成長するように大人も内面を成長させる必要があると感じました!
さらに、日本の現状はどうなっているかというと…なんとなくは感じていましたが、日本がまずい状況に陥ってしまっている原因を
わかりやすくお話ししてくださいました!
日本の現状に嘆いて評論家になるだけでは大人ではありません!
我々は「何をすべきなのか」とディスカッションでお互いに意見を出し合いました。
後半は、日本の現状を踏まえた上で後輩育成に必要なポイントを3つ教えていただきました!
総括では、「○○を与えるだけではなく○○を与えよう」と教わりました。
先輩として、大人として、自分自身が精神的に成長するためには欠かせないことだと身の引き締まる思いでした。
今日教わった事を是非、職場、家庭、リバカレなどで実践していきましょう(^^)/
次回の授業は6月22日松山講師によります、
『本当の行動力とは?』
『行動力を身につけよう!』
となっております!リバカレ一の南端、鹿児島校のブログを毎度お楽しみに~♪
鹿児島校
わらや